Blog & News ブログ・お知らせ

  1. HOME
  2. ブログ・ニュース
  3. PM理論:リーダーに求められる2つの能力とは?

PM理論:リーダーに求められる2つの能力とは?

PM理論とは

PM理論とは、社会心理学者の三隅二不二氏によって提唱されたリーダーシップ理論。

リーダーシップは「目標達成機能:P機能(Performance function)」と「集団維持機能:M機能(Maintenance function)」の2つの能力要素で構成されているという理論。

さらに詳しく

目標達成機能:P機能とは、目標設定や計画立案、メンバーへの指示などにより目標を達成する能力のことです。

集団維持機能:M機能(Maintenance function:集団維持機能)とは、メンバー間の人間関係を良好に保ち、集団のまとまりを維持する能力のことです。

この2つの機能の能力の大小によって、それぞれ小さいものを小文字、大きいものを大文字として4つの分類、pm型、Pm型、pM型、PM型に分かれます。

P機能、M機能ともに大きいPM型のリーダーシップが最も望ましいと結論づけています。

組織マネジメントに活かすには

最も望ましいPM型のリーダーシップを持つ人でなければリーダーを務められないとなると、現実的にはリーダーを選出することは難しくなります。リーダー候補者の強みに焦点を当てること、弱みは仕組みや上司や周りのサポートで補うことも必要です。

また、常にPM型が理想ではない、状況によって求められるリーダーシップが異なることにも注意が必要です。

多くの名経営者には、名参謀がいたように、組織の中で必要な機能を補い合えるようにしていくことが大切だと言えます。

お問い合わせ

お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
貴社名必須
電話番号必須
お問い合わせ必須


組織づくり・組織強化・OKR導入について
お気軽にお問い合わせください。

SCROLL

Page Top
代表 奥田著書籍 図解付き開設はこちら 代表 奥田著書籍 図解付き開設はこちら